株式会社パラドックス

HOME > トピックス > 第1回「志クリエイティブアワード」を開催しました。

トピックス2017.07.26

第1回「志クリエイティブアワード」を開催しました。

6月29日に渋谷のイベント会場をお借りして、
「志クリエイティブアワード」を開催しました。

「志クリエイティブアワードってなに?」

はい、ご説明をいたします。
すこし長くなりますがお付き合いください。

▲こちらが「志クリエイティブアワード」のメインビジュアル。
▲こちらが「志クリエイティブアワード」のメインビジュアル。

パラドックスがこの1年間で携わったプロジェクトの中から、
「これがいちばん志のある仕事!」を決定するという、
なんとも志あふれるアワードです。
4つのポイントに分けてご説明いたします。

1.志が集う

「志の実現に貢献する」のが、
パラドックスのミッションです。
そこで、このアワードでは、
志あるクライアントのみなさまをご招待して、
自社の志を語っていただきます。

2.志を伝える

クライアントみずから志を語り、
つぎにそのプロジェクトを担当した
ディレクターがお客さまの目の前で
実際に企画・制作をしたクリエイティブをもとに
「この会社の志をみよ!」と審査員に伝えます。

3.志で選ぶ

審査員は、お招きしたクライアントの方々と、
ゲスト審査員とパラドックスの役員陣。
なんと、今回のゲスト審査員は、
一橋大学教授の楠木建先生でした!

4.志をつなぐ

アワードのあとには懇親会を開いて、
志あるクライアントのみなさん同士で
つながっていただけるようにしました。
新たな化学反応が起こることを期待して‥‥!

さて、そのようなアワードのおける
審査方針は、大きく3つ。

▲志クリエイティブアワード 審査方針
▲志クリエイティブアワード 審査方針

以上の3つです。

それでは、当日の様子を写真をみながら
ご説明していきたいと思います!

17時からのスタートに向けて、
パラドックスのメンバーたちが
渋谷・QUARTZ GALLERYへ集まりました。

▲会場のエントランス。この建物の10Fで行われました。
▲会場のエントランス。この建物の10Fで行われました。
▲ここが会場。司会担当のメンバーや企画運営のチームが準備をしています。
▲ここが会場。司会担当のメンバーや企画運営のチームが準備をしています。
▲お越しいただくクライアントのみなさまと審査員の席です。
▲お越しいただくクライアントのみなさまと審査員の席です。
▲「審査用シート」もていねいにつくられています。
▲「審査用シート」もていねいにつくられています。
▲楠木建先生(右)がお見えになりました。パラドックスの代表・鈴木(左)と談笑中。
▲楠木建先生(右)がお見えになりました。パラドックスの代表・鈴木(左)と談笑中。
▲大阪や福岡のメンバーもこのアワードのために大集合。だんだん人が集まってきました。
▲大阪や福岡のメンバーもこのアワードのために大集合。だんだん人が集まってきました。
▲さぁ、いよいよ準備がととのって、スタートの17:00を迎えます。
▲さぁ、いよいよ準備がととのって、スタートの17:00を迎えます。
▲オープニングムービーが流れます。
▲オープニングムービーが流れます。
▲司会の井手から今回のアワードについての趣旨説明。
▲司会の井手から今回のアワードについての趣旨説明。
▲待ちに待った「志クリエイティブアワード」の開催にメンバーもワクワク。
▲待ちに待った「志クリエイティブアワード」の開催にメンバーもワクワク。
▲代表の鈴木猛之からのご挨拶。お越しいただいたクライアントのみなさま、ゲスト審査員の方への感謝の意を込めて。
▲代表の鈴木猛之からのご挨拶。お越しいただいたクライアントのみなさま、ゲスト審査員の方への感謝の意を込めて。
▲ゲスト審査員の楠木建先生からもご挨拶をいただきました。ユーモアがありつつも本質的な言葉を繰り出されます。
▲ゲスト審査員の楠木建先生からもご挨拶をいただきました。ユーモアがありつつも本質的な言葉を繰り出されます。

さぁ、いよいよスタートです。
まずは、ノミネート作品である
10プロジェクトのプレゼンテーションから。

▲エントリーNo.1 有限会社キリンジさま「日本橋 兜町・茅場町 アートプロジェクト」
▲エントリーNo.1 有限会社キリンジさま「日本橋 兜町・茅場町 アートプロジェクト」
▲エントリーNo.2 飯沼ゲージ製作所さま「65周年記念誌『DRAWING』」
▲エントリーNo.2 飯沼ゲージ製作所さま「65周年記念誌『DRAWING』」
▲エントリーNo.3 インヴァランスさま「BE IDEALIST.」
▲エントリーNo.3 インヴァランスさま「BE IDEALIST.」
▲実際の制作物もながめながら真剣に審査をしてくださるクライアントのみなさま。
▲実際の制作物もながめながら真剣に審査をしてくださるクライアントのみなさま。
▲エントリーNo.4 埼玉種畜牧場・サイボクハムさま「70周年誌『ボクらの樹』」
▲エントリーNo.4 埼玉種畜牧場・サイボクハムさま「70周年誌『ボクらの樹』」
▲エントリーNo.5 三和エステートさま「はばたけ!三和エステート」
▲エントリーNo.5 三和エステートさま「はばたけ!三和エステート」
▲プレゼンテーション後の質疑応答では楠木建先生がするどい質問を連発しておりました。ビジネス視点の質問がたいへん勉強になりました。
▲プレゼンテーション後の質疑応答では楠木建先生がするどい質問を連発しておりました。ビジネス視点の質問がたいへん勉強になりました。
▲エントリーNo.6 堂本食品さま「日本あたらし話」
▲エントリーNo.6 堂本食品さま「日本あたらし話」
▲エントリーNo.7 日鉄鉱業さま「大きな人になろう。」
▲エントリーNo.7 日鉄鉱業さま「大きな人になろう。」
▲エントリーNo.8 Plan・Do・Seeさま「20周年記念ブック『PDS ABC』」
▲エントリーNo.8 Plan・Do・Seeさま「20周年記念ブック『PDS ABC』」
▲エントリーNo.9 リクルートライフスタイルさま「らすた防災」
▲エントリーNo.9 リクルートライフスタイルさま「らすた防災」
▲エントリーNo.10 ワークハピネスさま「コーポレートサイト」
▲エントリーNo.10 ワークハピネスさま「コーポレートサイト」
▲プレゼンテーションを聞く会場の様子。
▲プレゼンテーションを聞く会場の様子。
▲若手社員にとっては、先輩社員の仕事をよく知る場でもあります。
▲若手社員にとっては、先輩社員の仕事をよく知る場でもあります。
▲仲間の発表を真剣に聞くパラドックスのメンバーたち。
▲仲間の発表を真剣に聞くパラドックスのメンバーたち。
▲会場には制作したクリエイティブがならべられています。
▲会場には制作したクリエイティブがならべられています。

すべてのプレゼンテーションが終了!
審査シートを集計しているあいだに、
懇親会がはじまりました。

本日お料理をふるまってくださったのは、
パラドックスがいつもお世話になっている
「いつでも、どこでも。へいおまち。」
でおなじみの魚屋あさいさん!

いつも新鮮なお魚を持ってきて、
その場でさばいてくださります。

▲このロゴマークをみるだけ心がおどるのがパラドックスの社員。
▲このロゴマークをみるだけ心がおどるのがパラドックスの社員。
▲代表の浅井さん(右)から今日のお魚についてのご説明が。
▲代表の浅井さん(右)から今日のお魚についてのご説明が。
▲きゃーー。おおきい!
▲きゃーー。おおきい!
▲写真だけでもプリプリ感が伝わってきます。
▲写真だけでもプリプリ感が伝わってきます。
▲「はい!タコです!」「おぉぉぉぉ〜」
▲「はい!タコです!」「おぉぉぉぉ〜」
▲浅井さんの包丁さばき!
▲浅井さんの包丁さばき!
▲ボーーーーーッ。
▲ボーーーーーッ。
▲どんどん新鮮な料理が運ばれてきます。
▲どんどん新鮮な料理が運ばれてきます。
▲みんな箸がとまりません。
▲みんな箸がとまりません。
▲この豪華絢爛なちらし寿司‥‥。
▲この豪華絢爛なちらし寿司‥‥。
▲クライアントの方とお酒を飲みながら最近のビジネスのトピックについても話せる機会に。
▲クライアントの方とお酒を飲みながら最近のビジネスのトピックについても話せる機会に。
▲入社1年目のメンバーたちです。みんなが準備をしてくれていました。
▲入社1年目のメンバーたちです。みんなが準備をしてくれていました。
▲あちこちで「志」のコラボレーションが。
▲あちこちで「志」のコラボレーションが。
▲パラドックスのメンバーのお子さんも会場に来ました。
▲パラドックスのメンバーのお子さんも会場に来ました。

さぁ、おいしい料理でお腹を満たしたら、
いよいよ「志クリエイティブアワード」の
入賞作品の発表の時間です。

第1回の栄えある準グランプリは‥‥

▲ドロドロドロドロドロドロ‥‥(ドラムローム)
▲ドロドロドロドロドロドロ‥‥(ドラムローム)
▲じゃんっ!日本橋 兜町・茅場町 アートプロジェクト!
▲じゃんっ!日本橋 兜町・茅場町 アートプロジェクト!
▲お越しいただいたキリンジのみなさま(中央2名)と担当したパラドックスの江本(左)と竹内(右)
▲お越しいただいたキリンジのみなさま(中央2名)と担当したパラドックスの江本(左)と竹内(右)

さぁ、ついにグランプリの発表です。

▲ドロドロドロドロドロドロ‥‥(ドラムローム)
▲ドロドロドロドロドロドロ‥‥(ドラムローム)
▲『PDS ABC』(Plan・Do・Seeさま)!
▲『PDS ABC』(Plan・Do・Seeさま)!

グランプリは、
Plan・Do・Seeさまの20周年記念ブック、
「PDS ABC」に決定しました!
おめでとうございます!

▲Plan・Do・Seeさまのご担当者の方(左右)と担当したディレクターの山田(中央)で記念撮影!おめでとうございます!
▲Plan・Do・Seeさまのご担当者の方(左右)と担当したディレクターの山田(中央)で記念撮影!おめでとうございます!

結果発表のあとは、楠木建先生から、
今回のアワードの総括をしていただきました。

「今回、10のプロジェクトについての
プレゼンテーションを拝見いたしまして、
まずいちばんお伝えしたいことは、
『パラドックスはクライアントがいい会社』
ということです(笑)。
ほんとうに、会社や事業そのものが
非常にクリエイティブかつユニークで、
志の高い企業が多いと思いました。

世の中には、どうしても
『人の不幸につけこむビジネス』というのも
すくなからず存在しています。
そういった産業も必要とされているから
生き残っているのですが、
今日、拝見させていただいた企業さんは、
そういったビジネスとは対極にある。
素晴らしい仕事をされていますし、
パラドックスもそういった企業に対して、
その成長を助けていることがわかりました。
これからもここにいらっしゃるみなさまの
さらなるご活躍を期待しております」
(楠木建先生の総括より)

楠木建先生からのありがたいおことばをいただき、
第1回「志クリエイティブアワード」は閉幕へ。

さいごまでお読みいただき、
ありがとうございました。

今回、このアワードのイベントは
初めての試みだったのですが、
「パラドックスのお客さまに感謝!」
と、この仕事のやりがいをあらためて感じたり、
「来年こそは自分がグランプリを‥‥!」
と、鼻息の荒い若手社員がいたり。

全国からお客さまにお越しいただき、
パラドックスみんなでこの1年間の
仕事についてふりかえる貴重な時間となりました。

当日、足を運んでくださった
クライアントのみなさま、
ゲスト審査員の楠木建先生、
この場を借りてあらためてお礼申し上げます。
ほんとうにありがとうございました!

また、イベントの開催にあたって、
あらゆる準備をしていたルーキーズこと
新入社員のみんなのチームワークも見事でした。
ありがとうございました。

▲さいごに記念撮影!(写っていない人もたくさんいますが‥‥)
▲さいごに記念撮影!(写っていない人もたくさんいますが‥‥)

それでは、また来年、
よりバージョンアップした
「第2回 志クリエイティブアワード」を
開催できるように、
今日も私たちは仕事に励みます。
お客さまの志の実現に貢献するために!

 

(おわります)

PDPR-2017-07-26-WED